海の面白い話
船名のいろいろ
小安協に所属する殆どの会員が、船舶所有者つまりプレジャーボートのオーナーであります。
船舶には車両と違って、船名をつけることを義務付けられております。車を購入する場合は、オーナーの意に反した番号でも(最近希望の番号が付けられることも出来るようになった)強制的にナンバープレートが取付けられて納車されます。
ところが、船の場合はオーナーが自己の意志(家族と相談し)により命名し、船名を決定してから検査・登録します。
検査を受ければ、検査済番号を貼付しなければなりませんが、一般的にその船を特定されるのは船名です。
その船名も最近ではさま変わりし、いろんな船名があってオーナーの人柄が判ります。
今迄の小型船の船名は、金比羅丸、恵比須丸、大黒丸等の船名や、宝、福、良、亀、鶴、龍、海の一字を入れた漢字の船名が圧倒的に多かったのですが、最近では、女性の名前に子を付ける人が減少しているように、船名の末尾に丸を付けることが少なくなってきたことです。
一方名くなってきたのが、英語、フランス語等の外国語と女性(奥様は娘さんの名前)の名前などを付けたカタカナ・ひらがなの船名が多く、オーナーの思惑が偲ばれます。
それで、日本船名録(20トン以上の船舶)を開いてみると面白い船名がいっぱいありました。
架空動物の船名
ペガサス、ペガサスかんさい、ぺがさすだいやもんど、ウエスタンペガサス、ゆにこん等
宝石の船名
マリーンパール、オパール、ブルータイヤモンド、サファイア、レディクリスタル等
鳥の船名
いそしぎ、フェリーおろろん、コンドル、こうのとり、うとう(アイヌ語)等
植物の船名
さんふらわさつま、ふぇにっくす、すずらん、さるびあ丸、かとれあ丸等
有名山の船名
あかぎ、ふじ、あそ、きりしま、あまぎ、ちょうかい、ざおう、羊蹄山丸等
宝石の船名
マリーンパール、オパール、ブルーダイヤモンド、サファイア、レディクリスタル等
の船名があり、ある船会社では所属船に必ず末尾に山を付けるとか、日本の旧国名を付するところがあります。
身近なところでは、海上保安庁所属巡視船艇等の船名は、次きのような基準があって配属される地域に関係のあるものから、公募で決定されております。
PHL型巡視船(ヘリ搭載巡視船)は、旧国名、海峡、山
しきしま、みずほ、やしま、ちくぜん、そうや、おおすみ、つがる、ざおう等
PL型巡視船は、半島、島、海岸
のじま、おじか、だいおう、くにさき、ごとう、よなくに、しれとこ、れぶん等
PM型巡視船は、河川、島
きくち、よしの、まつうら、やまくに、いすず、あわじ、かばしま、あまみ等
PC型巡視艇は、波、雲、霧、雪、月
はやなみ、いそなみ、しきなみ、むらくも、きたぐも、あきぐも、あさぎり、うみぎり、やまぎり、あそゆき、こまゆき、ゆうづき、なつづき、はまづき等
CL型巡視艇は、風、花
きよかぜ、もじかぜ、うめかぜ、わかがぜ、ゆみかぜ、さとざくら、もくれん、ひめつばき、あいりす、すいれん、こうばい等
FL型消防船は、龍
ひリゅう、なんリゆう、しょうりゅう、かいりゅう、すいりゅう等
FM型消防船は、滝
きよたき、ぬのびき、けごん、おとわ、なち、みのお等
前ページ 目次へ 次ページ
|
|